心理カウンセリング
≫ はじめに
心の悩みの気軽な相談先として、かかりつけのメンタルクリニックを持つことはもはや普通の時代となってきました。その場合、身近にこうしたかかりつけのクリニックが見つかるとよいのですが、なかなか生活圏のなかでは通院しにくいとか、医療の質が判断しにくいというお声も聞かれます。
ここでは、当院の外来診療の特色をポイントごとにご紹介させていただきます。
メンタルクリニック受診をお考えになる際のご参考にしていただければと思います。
お気軽にお問い合せください。

03-3841-5118
受付時間 月曜日〜金曜日 9:00〜19:00
土曜日 9:00〜17:00
Copyright © Shinsuikai. All Rights Reserved.
精神科・心療内科・内科
訪問診療・精神科訪問看護
〒111-0042
東京都台東区寿2-10-11
MS田原町ビル3F
医療法人社団心清会
浅草ファミリークリニック
≫ 心理療法とは
心理療法にも様々なものがあります。
来談者中心療法
来談者の自己治癒力や自己実現の力を高く評価し、自分自身の力で成長していくことを目的とした療法
認知行動療法
考え方や行動のスタイルを変えることで、積極的に問題を解決し、自立を促進する療法。
論理療法
非合理的な考え方や思考にとらわれず、楽な(合理的な)考え方をすすめる療法。
ブリーフセラピー
現在の症状や不適応状態の改善、将来の情緒的な問題の予防に焦点を当て、短期でより効率的な解決をめざす療法。
ほかにもいろいろな種類がありますが、その方の症状や状態により適した方法での心理療法を行っています。
≫ カウンセリング Q&A
カウンセラーは選べるの?
カウンセラーは医師の診断、患者様の状態により、在籍しているカウンセラーの中から、担当者を決めさせていただきます。
現在は曜日によって概ね担当が決まります。
自費の方の場合は、患者様のご希望に沿う方向で担当者を決めさせていただきます。
(予約状況等により、ご希望に添えない場合がございます。詳しくは受付までお尋ね下さい。)
カウンセラーと相性が合わないんだけど…
カウンセリングを受けていく中で、「合わないな」と感じられることもあります。
また、患者様の抱えられているお悩みによっては、カウンセラーの性別や年齢が問題になってくる場合もあります。
その場合は、主治医や受付におっしゃっていただければ、可能な範囲での調整を行います。お気軽にお申し出下さい。
キャンセル料はとられるの?
当院では診察・カウンセリング共にキャンセル料はいただいておりませんのでご安心下さい。
話すのはカウンセラーだけでいいんだけど…
健康保険の範囲内でのカウンセリングを受けていただく場合、
必ず医師の診察とセットで受けていただいております。